四季彩屋日記
ピンク色の剪定ばさみで「仮剪定」新着!!

『四季彩屋ひろせ農園』のあるここ山梨県甲州市は、今日は3月上旬の暖かさ。『四季彩屋ひろせ農園』では、露地「ピオーネ」の剪定をしています。私は今日、「仮剪定」を教わって、初めてやってみました。「仮剪定」は、「本剪定」をやり […]

続きを読む
四季彩屋日記
幼なじみの住む埼玉へ新着!!

昨日は、親友とふたりで埼玉県に行ってきました。ふじみの市に住む大切な幼なじみに会いに。 「ららぽーと富士見」で待ち合わせをし、近くのレストランへ行きました。ランチのあとはデザート。私は念願だった和栗モンブランを注文しまし […]

続きを読む
四季彩屋日記
「どんど焼き」の無病息災

この辺りでは、毎年1月14日に「どんどん焼き(どんど焼き)」という地区の正月行事をします。松で作っておいたお小屋を燃やし、無病息災を願います。米粉で作ったお団子を、おきで焼いて食べるのも楽しみ。地区の人たちと顔を合わせら […]

続きを読む
四季彩屋日記
ぶどうの剪定と焼き芋

『四季彩屋ひろせ農園』では、ハウス「ピオーネ」の剪定が始まっています。家に入って初めての冬を迎えた私も、昨日、今年初の農作業を始めました。 私の仕事は、主人が剪定した枝をまとめ、決められた場所に運んできて燃やすこと。火を […]

続きを読む
四季彩屋日記
初詣と3人の月一ランチ会

昨日は、3人の月一ランチ会。甲府市にある「辛麺屋」さんに初めて行きました。注文したのはトマトチーズラーメンの小辛。麺も4種類から選べるので、私はそば粉の入った細麺にしました。チーズがたっぷりで、スープも美味しかったです。 […]

続きを読む
四季彩屋日記
長男のお年始 孫の離乳食

昨日は、長男家族がお年始に来ました。もうすぐ1歳2か月になる孫は、人見知り真っ只中。ママやパパのそばから、なかなか離れようとしません。でも、30日に来たばかりなので、少し覚えていてくれたのか、いっぱい笑顔を見せてくれて一 […]

続きを読む
四季彩屋日記
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。昨年も大変お世話になりありがとうございました。 本年も、笑顔溢れる素晴らしい一年になりますように。皆様のお幸せを心よりお祈り申し上げます。 今年も地道に精一杯努力致してまいります。何卒よろ […]

続きを読む
四季彩屋日記
恒例の餅つき 4世代の幸せ 

12月30日は、毎年恒例のお餅つき。今年も、娘家族と長男家族が参加。2臼目についたお餅で、ふたりの孫がお供えを作ります。もう慣れたもので、上手に作ってくれました。3臼目についたお餅で、5種類のつけ粉もちを作り、みんなでつ […]

続きを読む
四季彩屋日記
中国地方へ 夫婦旅行

今月初旬、主人と中国地方へ二泊三日の旅行に行ってきました。考えてみたら、夫婦水入らずの旅行は初めてでした。教職を退職するまではなかなかこのような機会もなく、留守の間は義理の妹が協力してくれるということで、農作業を頑張った […]

続きを読む
四季彩屋日記
「枯露柿」心を込めて大切な方へ

両親が仕上げてくれた甲州名物「枯露柿」。今年も大切な方たちに、心を込めてお送り致します。

続きを読む