大学同期の会とSLEの退院記念日
2025年3月30日
今日は大学同期の『つるの会』。今回はフレンチトーストの専門店、笛吹市の「カフェラぺ」さんへ。3回目の来店になります。食事系のミールのハーフ&ハーフを注文しました。目の前でバーナーで焼いてくれるサービスも素敵。種類の多いパ […]
母子父子相談員4人のランチ
2025年3月21日
甲州市母子父子相談員になって三年。副会長になって早一年が過ぎようとしています。先日、今年度最後の甲州市定例会がありました。 定例会の前に、役員の4人で、市内勝沼町の「あかり食堂」さんへ。おすすめの「あかり定食」をいただき […]
3人の月一ランチ会 長野県諏訪郡でビーガン料理
2025年3月13日
3人の月一ランチ会。今回は、長野県諏訪郡富士見町へ。ビーガン料理の「八ヶ岳食堂」へ行ってきました。いろいろな野菜料理を盛り込んだランチプレート。赤い甘酒の豆乳ラテと、ベトナムのデサート「チェー」も、とても美味しかったで […]
「日川白鳳」の摘蕾一巡目開始
2025年3月10日
氷点下だった今朝の冷たい空気は、昇った太陽の日差しで、少しづつ暖かくなってきました。 『四季彩屋ひろせ農園』では、桃の「摘蕾作業」の一巡目を、「日川白鳳」から始めました。今はまだ、とても小さなつぼみです。一巡目では、枝よ […]
閉校記念の一文字 大切なひととき
2025年3月4日
この3月に閉校する「甲州市立塩山北中学校」。私も主人も3人の我が子も卒業した思い出深き母校。とてもさみしいです。 閉校記念事業として、1月に一文字の撮影会がありました。撮影してくれたのはドローン。在校生や卒業生、勤務 […]
ぶどうの「粗皮はぎ」作業
2025年3月2日
春を思わせる温かい日が続いています。『四季彩屋ひろせ農園』では、ぶどうの「粗皮はぎ」作業をしています。「粗皮はぎ」とは、古くなった樹皮を削り取る作業。「粗皮はぎ」をすることで、害虫や病原菌が樹皮内で越冬するのを防ぐことが […]